各コースのご案内
トゥッティは、幼児教室として下記のようなコースを設けております。教室にいらっしゃるご家庭の希望は、受験を含め様々ですが、私たちはFA研のモットーとする“幼児期にこそ育つ能力を高めること”を目的にどのコースも授業をおこなっております。つまり記憶する力、集中して物事に取り組む姿勢、持続させる精神力や積極性など人としての基礎力となるべき能力をそれぞれのコースを通して、学習の内容とともに高めていくことが目的なのです。
総合コース
年長・年中・年少クラス 入園準備クラス こんにちはクラス
受験対策コース
小学校受験対策クラス ペーパー演習クラス 幼稚園受験の直前対策クラス
特別講習会
特別講習会(小学校受験)
小学生ジュニアコース
ぐんぐんクラス 進学クラス 中学受験クラス 個別指導コース
英語コースへ
年少〜年長児クラス 小学1〜6年クラス
トゥッティ音楽教室
ピアノコース(個人) ヴァイオリンコース(個人)
(総合能力クラス)年長クラス(5〜6歳児)
(総合能力クラス)年中クラス(4〜5歳児)
(総合能力クラス)年少クラス(3〜4歳児)
総合能力クラスは、知育・運動・音感・造形と入学前の幼児にとって大切な各分野の内容をバランスよく採り入れ、どの子も飽きることなく楽しく取り組めるように週1回の授業が構成されています。
また教室での学習が定着するように、36ステップに分かれたホームワーク教材も用意しており、文字や数字にも無理なく興味を持たせ、絵日記をつける、本を読むなど幼児として高い能力を身につけます。その効果は、私立・国立小学校の入学試験の準備にもはっきりした形となって現れます。また附属幼稚園からの内部進学を希望する方にも最適な内容となっています。
年長クラス: 週1回80分
年中クラス: 週1回70分
年少クラス: 週1回60分

数量・図形・推理・言語など
(ペーパー演習)
知識・常識の学習
マット・平均台・跳び箱
ボール・競争などの運動
歌・リトミック
集団遊び
記憶力の訓練
工作・集団制作など

入園準備クラス(2〜3歳児)
幼稚園の入園の準備として、お母様から離れ先生の指示を聞き、集団の中でのきまりを守り、お友達と楽しく遊べることを第1の目的としたクラスです。
当初、お母様方には、見学していただきますが、お子様が教室とお友達に慣れた頃に自然な親離れを促します。机の上での学習、運動、ごっこ遊び、お歌、造形などの様々な体験をとおし、入園申し込みの秋には、集団での規律、言葉のコミュニケーション力、考える姿勢がしっかり身に付いています。
週1回コース レギュラークラス(50分)
こんにちはクラス(1歳〜2歳児)
お母様と一緒に、仲良く集団で遊びながら学ぶクラスです。家庭では、なかなか体験できない集団ならではの規律や子供同士の関わり方を自然に身につけていきます。
授業内容は、ピアノに合せて歌う、リトミックを取り入れた表現、子供達の発育にあわせマットや遊具を使って体を動かし、さらに成長を促します。また、机の上でパズルや手先を使った遊びを行なうなど知育・音感・運動・造形と全て取り入れています。また、子育ての悩み相談など教師と母親のコミニュケーションも好評です。
週1回50分

受験クラスは総合クラスと合わせて受講していただきます。入試での頻度の高い分野を中心に知育・音感・造形・運動の全ての指導と月例テストを実施。受験準備のアドバイスや進路相談・面接指導等をきめ細かく指導いたします。

年長児 私立・国立小学校受験対策クラス
私立・国立小学校を受験する年長児を対象とし、ペーパー演習を中心に造形・運動・音感などを含む全分野を指導し、月例テストをもとにした個人評価表を作成し、個人別に細かな対策を施します。
年中の12月から年長の10月までの期間設定
年中児 総合クラス週1回(70分)+対策クラス週1回(90分) の週2回コース
年長児 総合クラス週1回(80分)+対策クラス週1回(100分) の週2回コース
※春期・夏期・直前・冬期講習を実施(講習費は別途)
年長児 ペーパー演習クラス
総合クラスの会員を対象に、受験用のペーパー学習に特化した少人数制のコースです。毎回、基礎から応用まで含め、入試での出題頻度の高い問題をプリントで演習します。
週1回60分
年長児 ノンペーパークラス
最近の行動観察を重視した入試傾向に対応したクラスです。具体物を使用した個別テストや集団遊び・製作を通じて発表力や、集団の中で考え行動する力を養います。
週1回60分
年長児 青山学院系属浦和ルーテル学院小学校 入試直前対策クラス(4名限定)
6月から9月までの期間、ルーテル学院小の過去問から作った想定試験プリントを中心に工作や面接も含め徹底指導いたします。
週1回80分
年長児 マンツーマン個別指導コース(人数限定)
講師と生徒が1対1の形式で、志望校のペーパー問題や個別試験に対応し、弱点分野の克服や短期間での受験準備を指導いたします。
2〜3歳児 幼稚園受験の直前対策クラス
4月より総合クラスで養われた協調性や集中力をベースに試験直前の1カ月間で面接を含めた入試に必要な全分野を直前講習としてテスト形式で細かく指導いたします。
10月よりスタート、全3回(各60分)

特別講習会(小学校受験)
講習会は、通常授業とは別に季節ごとに実施される年中〜年長児向け3日間〜4日間の短期集中講座です。ペーパー・運動・造形・音感・行動観察など実際の試験と同じように全ての分野についてテスト形式で行います。そして各人ごとに個人表を作成し、点数や順位のみならず、お子さんの弱点分野や試験中の様子などありのままの姿をお知らせするコメントをつけて細かくアドバイスいたします。
外部生も参加いただけます。
(特別講習会の日程など詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。)

小学1・2・3年 ぐんぐん算数国語クラス
小学校3年生位までに育てておくべき能力、たとえば記憶力、図形の多角的な物の見方など徹底して伸ばします。また宿題プリントで家庭学習の習慣をつけ、より多くの反復により、早く正確な計算力、文章の音読、読解力などを低学年のうちから大切に育てていきます。
小学4年 進学クラス(算・国の2教科)
進学クラスは、附属中学への内部進学に向けて、算数国語の基礎学力を確かなものとする少人数のグループ授業です。生徒の学校での授業の進度や内容を把握して、定期試験の対策をします。
小5年生からは、よりきめ細かく個別指導コースで対応致します。
小学4・5・6年 中学受験クラス(算・国・理・社の4教科)
中学受験クラスは、中高一貫の私立中の受験を目指し、小人数のグループ授業で効率の良い学習を追求していきます。一人ひとりの目標にあった細かな指導を徹底することで、少ない学習負担で第1志望への合格を目指します。
小学1〜6年個別指導コース
私立・国立小学校の内部進学にむけた学習内容を主とし、一人ひとりの目的、学力に応じた指導を行います。
また、私立小への編入試験の対応や中学受験の準備を行う受験個別も設定しています。

年少〜年長児 どきどき英語クラス
小学1〜4年 わくわく英語クラス
小学5〜6年 チャレンジ英検個別コース
トゥッティの英語コースは、幼児教室ならではの子供の特性を理解し、どんなタイプのお子さんでも、すぐにうちとけられるアットホームな内容です。
「元気で楽しい」がモットーの授業では、ゲーム、歌、手紙を書く、おやつを食べるなど自然な形で「話す、聞く、書く」力を養います。また、外国人と日本人の先生のペアなので理解度も抜群です。
「どきどき英語クラス」からのびのびと学び小3・小4年生で英検5級を取得、小5・小6年生では、英検4級の取得を目指します。
Let's challenge!
週1回50分

3歳児〜大人まで個人レッスン
ピアノ&ヴァイオリンコース
3歳児より大人のお母様方までを対象としたトゥッティのレッスンは、楽器演奏はもとより、楽典知識、ソルフェージュなどを含めたレッスンです。
年1回の発表会では、親子の連弾やお友達とのアンサンブルなど音楽の楽しさを経験させ、どの子も必ず音を読み、歌い、弾けるように指導いたします。
どうしたら子供が音楽を好きになるかを常に考え、長く続くことを目標とした本格的なレッスンです。
週1回30分